平成28年2月20日(土)、
六本木ヒルズにてJ-FEC2月定例会が開催されました。
今回の定例会は少人数でグループディスカッションをメインとして、密な交流が図られた会となりました。
このたびJ-FECは、2月20日(第3土曜日)に六本木ヒルズにて開催いたします。
今月は、今話題の「動画マーケティング」について学びましょう。
誰もがスマートフォンを持つようになった今、動画が与えるインパクトや分かりやすさは更に高まっていきます。
今回は特別に実際に商品を撮影するセッションも行う予定です(抽選or先着で5店舗様まで)
動画マーケティングの全般から、具体的なテクニックまで、六本木ヒルズで学びましょう。
今回のゲストはすごいです! (続きを読む…)
平成28年1月16日(土)、
ソニーペイメントサービス株式会社でJ-FEC1月定例会が開催されました。
今回の定例会は少人数でグループディスカッションをメインとして、密な交流が図られた会となりました。
また今回はソニーペイメントサービス株式会社様のご厚意で、会場を提供いただきました。
(続きを読む…)
平成27年11月21日(土)、
株式会社Eストアーで創業明治年間 お茶の川本屋の川井さんをリーダーに、J-FEC11月定例会が開催されました。
定例会では50名以上のEC事業者が参加し、交流がはかられ充実した会となりました。
また今回は株式会社Eストアー様のご厚意で、会場を提供いただきました。
(続きを読む…)
==================================
ランサーズで新しい外注の仕方を学ぼう!
クラウドソーシング勉強会のお知らせ
==================================
J-FEC有志の勉強会のお知らせです。
日々の業務は膨大で覚えることも多い中、
社員を雇って一から教えるのも大変だし、外注業者を探すのも大変。
そういったショップ様向けに、日本最大級のクラウドソーシング事業を展開しているランサーズ様で今回J-FEC向けの勉強会を行っていただけることになりました。
当日は実際にランサーズで発注するところまで、試してみる予定です
日時:2016年2月3日(水)13:45集合、17:00終了予定
場所:東京都渋谷区渋谷3丁目10-13TOKYU REIT渋谷Rビル9F
交通:渋谷駅 徒歩4分
参加は以下のイベントから申し込みを押すか、event@j-fec.or.jpまでメールをお送りください。
※本イベントはJ-FEC会員のみのイベントとなりますので、ご了承ください。
https://www.facebook.com/events/950829428334442/
謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。
昨年は、ECにおけるショッピングモールの勢力図が大きく動きだした年でありました。
ショップや顧客の奪い合いもすすみ、新たな課金制度も現実味を帯びてきたり、ショップの売買が頻繁にされるようになったりとイーコマースの社会もまた変っていく予感を感じさせる年でした。
改めて、2015年のイーコマースの世界を見渡しますと、スマートフォン端末の定着が加速度的に進み、インターネットはますます個人の生活に密着したものとなりました。
各社のサービスもショッピングだけでなく様々なモノやコトがデジタル化し、それが当たり前の時代を迎えております。
お届け時間の短縮や、締め時間などの延長、年中無休での出荷などお買い物における様々なサービスはよりストレスフリーな環境に推移し、サービスにおけるショップ間の個別の違いは、かなり大きく開いていくものと思います。
そういう中で、何を大事にし運営していくか、販売する側も、様々な試練や環境の変化の多い年となると思います。また、独自サイトの構築が話題となる年となるでしょう。
最後に2016年が皆様にとりまして、より一層の飛躍の年になりますよう祈念して新年度のご挨拶とさせていただきます。
平成27年10月24日(土)株式会社リクルートホールディングス 本社にて、全国15団体以上のEC事業団体が参加して「第3回全国ECサミット」が盛大に開催されました。
北は北海道、南は沖縄と文字通り全国からEC関係者が参加し、会場定員240人を超える盛大な交流イベントとなりました。
また今回は株式会社リクルートホールディングス様のご厚意で、会場を提供して頂きました。
第3回目となるECサミットは業界関係者による特別講演が行われ、やずやの矢頭徹社長と堀江貴史氏が登壇した。
矢頭徹社長
http://www.yazuya.com/
http://www.yazuya.co.jp/
<講演頂いた内容>
突然のやずや創業者急逝に伴い、やずや入社から現在の代表取締役に至るまでの経験から湧き出す考え「企業はひとである」従業員の採用方法から社員教育まで総責任者としての考えを惜しげもなく披露。なぜやずやがこれだけ発展したかのかを想像できる講演であった。
参加したEC業者者にとっても子育て方法から社員の人材育成まで、大変感銘を受ける講演であったであろう。
<講師プロフィール>
昭和49年山口県下関市に生まれ、その後福岡で育つ。福岡県立修猷館高等学校卒業後、吉備国際大学に入学。大学在学中に約1年イギリス留学を経験。その後、就職活動を行ない、広島の商社に勤務する。平成 11 年、創業者急逝に伴い、(株)やずや専務取締役に就任。
新販促活動の<メディアミックス>導入を提案・実行。“熟成やずやの香醋”の認知・確立を実現させた。平成 21 年 4 月に、(株)やずやをはじめ、グループ会社の代表取締役社長に就任(現在に至る)。販促やマーケティングなど、やずやブランド構築推進をはじめ、海外・化粧品・出版などの事業も展開中。また、採用活動総責任者としてやずやの将来を担う、新しい人材の発掘と教育に取り組んでいる。社会貢献活動の一環として、「働く」をテーマに、次世代を担う若者の就職意識の向上につながる啓発活動も積極的に行なっている。他、やずや食と健康研究所の理事長、DMW九州会長、JADMA理事も兼任。
堀江貴史氏
<講師プロフィール>
1972年、福岡県生まれ。SNS株式会社ファウンダー。
現在は自身が手掛けるロケットエンジン開発を中心に、スマホアプリ「テリヤキ」「755」のプロデュースを手掛けるなど幅広い活躍をみせる。
ホリエモンドットコムでは『テクノロジーが世界を変える』をテーマに、各界のイノベーター達に堀江自らがインタビュワーとなり取材したものを連載中。同じく毎日更新のブログ、今話題のニュース集めたニュースキュレーションでもワクワクするような情報や独自の見解を発信中!ホリエモン•ドットコム http://horiemon.com/
昨年は有料会員サロン「堀江貴文サロン」をオープン。全国の会員と共に様々なプロジェクトを進行中。
堀江貴文サロン http://synapse.am/contents/monthly/horiemon
メールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」の読者は1万数千人を越える。
著書 「ゼロ」「我が闘争」「あえて、レールから外れる。逆転の仕事論」
Twitter アカウント @takapon_jp
堀江貴文 氏・嶽本 泰伸 氏
http://ink-revolution.com/
http://c-connect.co.jp/
EC参加団体
・財団法人日本電子商取引事業振興財団
・一般社団法人・イーコマース事業協会
・東海イービジネス研究会
・楽友商店会
・e商人養成塾
・九州ECミーティング
・ぎふネットショップマスターズ倶楽部
・北海道老舗づくりの会
・全国イーコマース協議会
・いわきeコマース勉強会
・ネット事業ネットショップ研究会長野
・和歌山県eコマース研究会
・沖縄SEESER
・みやぎEC
・日本通販CRM協会
・JECCICA ジャパンEコマースコンサルタント協会
・やなパン会
EC参加団体
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時・会場詳細
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開催日時 : 2015年10月24日(土)
受付 :12:00 ~ 12:30
情報共有会:12:45 ~ 17:45
情報交換 懇親会:18:00 ~ 20:00
会場 :株式会社リクルートホールディングス 本社 41階
〒100-6790 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
【第3回全国ECサミットの様子】
平成27年9月19日(土)、
テコラス株式会社で鞄と財布の総合商社 アスカショップの荒井さんをリーダーに、J-FEC9月定例会が開催されました。
定例会では70名近くのEC事業者が参加し、交流がはかられ充実した会となりました。
10月24日(土)第3回 全国ECサミットが開催されます。
第1回は一昨年に 東海イービジネス研究会が主幹事として名古屋で開催。
第2回は昨年に 一般社団法人イーコマース事業協会が主幹事として大阪で開催。
今回は、一般財団法人 日本電子商取引事業振興財団が主幹事として東京で開催されます。
お申し込みはこちらからどうぞ
申し込みはこちら
ネットショップでコンシューマーにビジネスを仕掛けている全国の事業者が一堂に会し、情報交換や交流を行い、さらなる飛躍を目指すサミットです。
北海道から沖縄まで、日本全国のネット団体の知が集結することで、既存の概念にとらわれずにあらゆる可能性を見いだし、チャンスを創りだしていく、交流と発展の場を継続的につくる事を目的とします。
ECサミットの詳細については、ECサミット公式ページもご覧ください。
場所:リクルート本社 41階
住所:〒100-6790 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
日時:10月24日(土) 12時受付開始
参加費:幹事・協賛団体の会員 10,000円
(懇親会費込)
矢頭 徹(やず とおる)氏
堀江 貴文(ほりえ たかふみ)氏
こちらのフォームから、所属団体を選んで申し込みください。
申し込みはこちら
2015年10月24日、第3回ECサミットを開催いたします。
ついては、ECサミットに協賛いただける企業様を募集いたします。
日時:2015年10月24日(土)
場所:リクルート本社 41階
住所:〒100-6790 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
定員:240名
特別講演講師
矢頭 徹(やず とおる)氏
堀江 貴文(ほりえ たかふみ)氏
[特別協賛]【特別協賛は募集終了しました】
料金:5万円 6社予定
内容:ステージ説明3分+テーブル+受付時の資料配布+ホームページ掲載
[Platinum協賛](現在配置可能テーブル数の確認中です)
料金:3万円 6社予定
内容:テーブル+受付時の資料配布+ホームページ掲載
[Gold協賛]
料金:1.5万円 10社予定
内容:受付時の資料配布+ホームページ掲載
[Silver協賛]
料金:1万円 20社予定
内容:ホームページ掲載
ご興味のある企業様は、文末記載のメールアドレスまでお問い合わせください。
全国のEC団体が一堂に会する会となりますので、各EC団体に参加・出席いただいている企業様を優先する場合があります。
またECサミット開催時間に限りがありますため、参加ご希望に添えない場合もございます。
急なご案内で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
問い合わせ先: ec-summit@eye-brain.jp
メール件名:JECサミット協賛について
【メールに記載いただく内容】
・企業名
・ホームページ(あれば)
・連絡先電話番号
・ご担当者名
・サービスの概略