新着情報

ネットショップ 店長駆け込み寺

(2009 年 7 月 22 日 水曜日)

gum05_ti04041-sネットショップの店長の悩みを解決!メンバーアドバイザーが甘口辛口いろいろなアドバイスを行います!

 

 

cj009c-s本日の相談

★相談者 ネット運営歴:3年 年商:60000万円  販売商品ジャンル:雑貨小売  お給料:24万円  スタッフ数:4

★相談内容
よろしくお願いします。
今、制作・運営スタッフ4人でやっています。私が頭となり各スタッフに指示している状態です。(社員2・アルバイト2)
■中々、スタッフみんなの向上心を引き立てる事ができず悩んでいます。何かスタッフのモチベーションを向上させるヒントはありますか?
■ページ制作・商品登録・売上管理・企画運営などなど5店舗の運営を統括していますが、給料は適正でしょうか?1年目は統括する立場ではなく、1スタッフとしてやっていました、1年目の後半から店舗担当、2年目から5店舗の運営を統括です。担当に就任後、昨年対比月20%~40%の成長率を維持しています。
■ネット運営が好きでついついサービス残業になりがちです。月:数百時間程度会社にいます。他の店舗さんはどれくらい働いているのでしょうか?励みになればと思います。
■今、精神的に辛いところがあります。なかなか、会社に言えないのが悩みです。同期も居ず、中々相談できる相手が社内にいません。j-fecの皆さんは経営者の方が多いと思いますが、スタッフ・社員からの悩みについては、どう思われますか?どのタイミングで話せば良いのでしょうか?

アドバイス1 給料は35くらいもらっても良い

ilm06_ac01058-s1年齢によりますが、給料は35くらいもらっても良いと思います。人のモチベーションをあげることはテクニックで出来るものではないと思います。相手に対する関心、興味、思いやりが大事だと思います。20%~40%の成長は立派ですよね。伸びている会社は自然とモチベーションがある方だと思います。伸びが止まったら、スタッフのモチベーションはもっと下がると思います

 

 

 アドバイス2 仕事の社会的な意義を考えて

ilm06_ac02037-sネット運営歴3年で、素晴らしい年商ですね。駆け出しの僕には、羨ましく思えます。今回は、匿名の質問のようなので「匿名希望さん」と呼ばせて頂きます。参考になれば幸いです。上の質問から順に考えてみました。
■スタッフのモチベーション
何かの本にも書いてありましたが、基本的に
・お金(収入)になる
・自分のためになる(スキルアップなど)
・やってて楽しい
って、あたりが、モチベーションに影響すると僕は考えています。

上記の中で匿名希望さんにできることって何でしょうね。”やってて楽しい”あたりじゃないでしょうか?僕らも今、この辺を一生懸命勉強してます。仕事の社会的な意義を考えて伝えたりするものその一つかもしれません。

■適正給料
厳しい言い方になるかもしれませんが、それを決めるのは、匿名希望さん自身だと思います。統括する立場で素晴らしい年商を上げ、毎月素晴らしい勢いで成長されているようですが、匿名希望さん一人の力によるものでしょうか?私も会社を経営する端くれとして、生意気なようですが、「○○してる”のに”」の前に「こんなご時世に、やりがいのある仕事を与えて頂き、さらに24万円頂けている」って事に感謝してみてはいかがでしょうか?

■働いてる時間
経営者のレベルで言うと、月に720時間働いてます。(24時間×30日)働き方の違いだと思います。うちのスタッフでいうと、会社での残業は原則させていません。しかし彼らもまた、会社に居ない時間も意識下に仕事のことがあると僕は信じているので、うちのスタッフはやはり月720時間働いてくれています。匿名希望さんは「ネット運営が好きで」とあるので、その言葉が本当であれば、今の環境はとても恵まれていますね。どれだけやってても良さそうだから。

■スタッフ・社員の悩みについて
経営者としては、悩みがあるのならスグに話して欲しいですね。J-FECのみんなへの相談については、相談する前にまず、仲良くなりましょう!カンファレンスやその後の懇親会、とても楽しいですよ。

アドバイス3 モチベーションを沸騰させとる

ilm18_be02039-sふぉっふぉっふぉ。突然、失礼いたしますじゃ。通りすがりのミネルヴァ・ホールディングス寺の住職、拓といいますじゃ。あやしいものではござりません。釣り具屋EC「なちゅらむ」の親分をやらしてもろうとりますじゃ。

http://www.genesis-ec.com/media/index.html

スタッフのモチベーションについて、お悩みのようじゃのぉ。ワシが中国の四川省に作った子会社は、ハタチ位のスタッフが5人から急激に80人にまで急増しとるんじゃが、モチベーションを沸騰させとる資料を拾いモンじゃと思って御覧下され。

http://www.genesis-ec.com/~support/nishino/090710seminar.zip

pass:090710genesisパワーポイントは知っとるね?立ち上げたらF5ボタンではじまるんじゃ。→ボタンをひとつずつ押すと、紙芝居のように見れるんじゃぞ。ほんの少し、少しでも気持ちが上を向いて、ECをもっとハッピーに感じてくれれば、拓も幸せというもんじゃー。ふぉっふぉっふぉ。失礼しますじゃー。

ilm14_ac02041-s1アドバイス4 スタッフの技術や能力が向上したことを認めて褒める

4人で6億の年商はすばらしいですね!客単価や売り上げ構成がわかりませんので詳細はわかりませんが、どのように効率的にやっていらっしゃるか、教えていただきたいくらいです(^^;

>>>■中々、スタッフみんなの向上心を引き立てる事ができず悩んでいます。

スタッフの技術や能力が向上したことを認めて褒めるとやる気につながり、次々自分で考えるようになってくれます。褒め方はなかなか難しいですが、ただよくやった、というより、その子の成長を褒めてあげるのが良いと思います。認められたい、という気持ちは共通ですね。

>>>■給料は適正でしょうか?

4人でこの実績ならば、そのお給料はとても安いと思います。社員店長さんであっても2倍以上OKではないでしょうか。(数字的なことまで把握できる立場かわかりませんが、小売の通常の経常利益を出していればもっとお給料に反映できるはず。もっともっと売り上げの少ない弊社(地方田舎)の平社員さんでももっと出しています)

■他の店舗さんはどれくらい働いているのでしょうか?

残業を入れて、200時間くらいです。弊社は、サービス残業はありません。残業代は100%払っています。

■スタッフ・社員からの悩みについては、どう思われますか?どのタイミングで話せば良いのでしょうか?

経営者的にはいつでも相談されてOKです。なんとなく様子が変だなと思い声をかけることもありますが相談されないと気がつかないことも多々ありますので何でも話して欲しいと思います。または、定期的に面談する提案をしてみてもよいのでは。

phm11_0065-sアドバイス 5  お酒の席とか設ける必要がある

 私自身がスタッフなのでアドバイスできる立場にありませんので、申し訳ございません。ただ当社も条件はほぼ同じだと思われます。残業はほぼ無し(実際には休日に自主的に数時間出勤とか実質的に必要だったりしますが)。スタッフ等相談&モチベーション等、ある程度、お酒の席とか設ける必要があるかと思いますが、、、

 

アドバイス 6  私は300時間以上働いています

ilm06_ac01058-s2Q、スタッフのモチベーションを向上させるヒントはありますか?

A、「目標設定」と「評価」が必要だと思います。
「目標設定」の方向は、個人の目標達成への積み重ねが、スタッフ共通の目標達成に繋がるように、目標のベクトルを揃えていくべきです。そして目標達成度に対しての「評価」が必要です。「目標達成」の充実感は得がたいものがありますが全ての人がそれだけで満足できるとは限りません。人は「評価されること」で、ますますモチベーションが高まるものです。
上の方に、何らかの形で評価をいただくようお願いしてはいかがでしょうか?

Q、5店舗の運営を統括していますが、給料は適正でしょうか?担当に就任後、昨年対比月20%~40%の成長率を維持しています。

A、この時勢に「昨年対比月20%~40%の成長率を維持している事」は驚嘆します。
また「残業が多く月:数百時間程度会社にいます」ということですね。以上を考え合わせますと、月給24万円は少ないと思います。ベースアップか残業手当の増加を会社側と交渉してはいかがでしょうか?充分に交渉するだけの成果を出していると思います。

Q、ネット運営が好きでついついサービス残業になりがちです。月:数百時間程度会社にいます。
他の店舗さんはどれくらい働いているのでしょうか?励みになればと思います。

A、当社スタッフはパートだけですが、中心となる2名は週5日、1日平均11時間(休憩時間含)、月平均で220時間労働(同)ですね。私は300時間以上働いています。長く働く事が良いとは思いません。「仕事の効率が悪い」結果だからです。時短も仕事のひとつと思い、努力しましょう!空いた時間を、自分を成長させることに生かすことが出来れば、自分にとっても会社にとっても良いことです。

Q、今精神的に辛いところがあります。なかなか会社に言えないのが悩みです。同期も居ず、中々相談できる相手が社内にいません。
スタッフ・社員からの悩みについては、どう思われますか?どのタイミングで話せば良いのでしょうか?

A、会社側とは、きちんと話をする機会を設けてもらうべきです。今までのお話も合わせて一度ぶつかってみましょう!

J-FEC(ジェイフェック)オープンセミナー 愛媛県松山市で開催

(2009 年 7 月 16 日 木曜日)

--------------------------------
        開催日:2009年7月28日(火)
        場所:愛媛県松山市商工会議所 会議室

--------------------------------

■J-FEC(ジェイフェック)オープンセミナー
  開催協力:松山市商工会議所 松山EC研究会
         http://www.jemcci.jp/

  時間:16:00~2時間程度を予定
  参加費:J-FEC会員無料、松山商工会議所会員無料
       ※両会の会員以外は参加費3000円

□申込方法
  J-FEC事務局にメールにて申込 (松山商工会議所会員は松山EC研究会へ申込)
  (申込フォームが最後にあります)

□内容
プログラム1 ※100分程度
「お客様の心の気圧を下げない商品ページを考える」

講師:伊藤正仁(いとうまさひと)
    一般財団法人日本電子商取引事業振興財団 常務理事
    写真電気工業株式会社 取締役

プログラム2 ※15分程度
一般財団法人日本電子商取引事業振興財団[J-FEC]説明会

--------------------------------

■松山市商工会議所 松山EC研究会セミナー
 http://www.jemcci.jp/

  協力:一般財団法人日本電子商取引事業振興財団(J-FEC)

  時間:19:00~20:30
    参加資格:松山EC研究会会員、J-FEC会員
  参加費:無料
  ※両会の会員以外は参加出来ません。

□申込方法
  J-FEC事務局にメールにて申込 (松山商工会議所会員は松山EC研究会へ申込)
  (申込フォームが最後にあります)

□セミナー内容
「不況に負けないショップづくり」
~不況下に売上を伸ばしているショップの取り組みについて~

セミナー講師:津田昌宏様
         株式会社くれない(経営責任者)
         一般社団法人イーコマース協議会 理事長
         一般財団法人日本電子商取引事業振興財団 会員
         http://www.e-kurenai.com/
         http://www.rakuten.ne.jp/gold/kurenai/
         http://www.e-juku.jp/index.html

聞き手:一般財団法人日本電子商取引事業振興財団
     伊藤正仁

リーマンショック以降、消費者の購買意欲が落ちている現在、
売上を維持し、伸ばしていくにはショップとして何が必要か。

※講師と聞き手による対談形式で進めて行きます。

--------------------------------

■交流会
20:30より講師を交えての交流会があります。
※交流会参加費用:4,000円(予定)

■申込締切7月27日(月)午後4時
※定員になり次第締め切りとなります。

~~~~~~~~~~~~ 申込フォーム ~~~~~~~~~~~~

J-FEC会員番号 (     )※J-FEC会員は必ず記入してください。
会社名 (        )
お名前 (        )
メールアドレス (       )
連絡先電話番号 (        )

●J-FEC オープンセミナー
参加人数(  )名
●松山市商工会議所 松山EC研究会セミナー
参加人数(  )名 ※両会の会員以外は参加出来ません。
●交流会
参加人数(  )名

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

上記申込フォームへ必要事項をご記入後、J-FEC事務局までメールにて申込
参加申込送り先メールアドレス: info@j-fec.or.jp

J-FEC事務局より折り返しご連絡いたします。
 

 

前年同月比で売り上げを維持または上昇と答えたネットショップが55%

(2009 年 7 月 15 日 水曜日)

一般財団法人日本電子商取引事業振興財団[J-FEC(ジェイフェック)]が、会員であるネットショップ運営事業者に行った調査によると、前年度の同月と比較して、売り上げを維持、または、上昇していると答えた事業者が55%となった。

■ネットショップの売上高前年同月比調査報告(2009年6月調べ)

回答社数:151e382b0e383a9e38395efbc912

売上高前年同月比   回答数
・150%以上       18(12%)
・121~150%       23(15%)
・100~120%       42(28%)
             計 83(55%)

・0~99%        68(45%)

 

■不況下にあるからこそ見えてきた、ネットショップのポテンシャルの、更なる引き上げのために

今回の調査結果から、現在の厳しい社会情勢下において、意外にも、前年比で上昇傾向を維持しているネットショップが多いことがわかった。
この結果から、イーコマース事業に秘められたポテンシャルの高さを再認識する一方、45%の事業者がマイナス成長となっていることも厳然たる事実と受け止め、今後のイーコマース事業者の成長のために、同財団が持つ社会的役割を果たすべく、予定されている様々な活動計画のスピードアップを決定した。

第一回ネット店長川柳コンテスト結果発表

(2009 年 7 月 13 日 月曜日)

004

選考結果発表

優勝!賞金3万円
0011
『サーバーの ダウンじゃなかった 受注ゼロ』
福岡ふるさと便り 江田千恵さんの作品

作者のコメント
受賞のお知らせを頂き、ショップオブザイヤーかと思いきや(まさか!)「受注ゼロ」の自虐ネタの件だと気付き、汗顔の至りでございます。まさか受賞するとは思ってもみませんでしたので実体験を正直に句にしてしまいました。経営状況があからさまになってしまったようですが怯まず、明るく楽しく頑張りまーす。(涙)投票してくださった皆様、ありがとうございました。

最終審査投票者のコメント
実際にサーバーダウンじゃないかと思い、自分でテスト注文した経験が何度もあります・・・。
一生懸命と哀愁のミックス
ある、ある、ある、と共感できました。
最近ではなくなりましたが、誰もが通るつらい現実です。
あまりに受注が少ないと、サーヴァを疑いたくなります。。。
イベントの開催時間にメーラーを何回も読みこんだ事を思い出します。
あ~身につまされます………….そうなんです、サーバーのダウンじゃないんです。勉強して受注増やして売上あげなくっちゃ!!
焦る気持ちをよくイメージてき、理解できます
“気持ちが手に取るように伝わって、プッとふき出します。”
同じ気持ちになったことがあります。2chも調べたりして・・・。
カートが壊れてるのかなぁ・・・と自分で買ってみました。
こんなこと、威張って言えませんけど。”
共感度ナンバー1だったので選びました♪
辛いです。切実です。たたただ辛いです。
“まさか!と思うが現実だった。
真っ青になる経験、ありますよね。
やはり、アナウンスにあった通り悲哀さがある川柳が共感できますね。
みなさま力作揃いでしたが主観で選ばせていただきました。”
経験あります
管理者の悲痛さが良く伝わってきました。オープン当初は誰もが一度は経験する「受注ゼロ」のつらさ。ここで諦めたら全ては「ゼロ」のまま。でも、努力すれば必ず報われる日が来る。がんばれーっ!
吹き出しました!今度、受注がこなかったら、サーバーのせいにします(*^_^*)
最近、実経験しました。
“一瞬疑いますよね。どこも異常がなかったんだぁ・・・みたいな
悔しさをバネに頑張りましょう!”
あまりに注文が来ないと楽天のメンテナンスの日かな?と思ってしまうことがありますね。悲しい!

準優勝!賞金1万円
002
『渾身の メルマガ書いて 無反応』
ハニーキューブ 大田アリサさんの作品

作者のコメント
思いっきり念を込めたメールマガジンがスカッとこけた時の気持ちを詠んでみました。自分の気持ちや言いたいことだけを一方的に長々書いたものは、やっぱり独りよがりだったりするのが伝わってしまうんでしょうね。ちゃんと情報を整理した、お客様の喜ぶメールマガジンをサラリと書ける人になりたいものです。何年もメールマガジンを発行していますが、未だその境地には達することができません。修行中です。

最終審査投票者のコメント
ホントに自分で「面白い!」と思ったメルマガほど、反響がないですね。やっぱ誰にとって面白いか?が大切ですね。
メルマガが無反応だと、ちゃんと送信できなかったんじゃないかと疑うことがよくあります。
“最近のメールマーケティングの難しさに同感しました。昔は良かった的なおじいちゃん発言になりそうですが、昔はもっとお客様とお店が身近だったような気がします。リアルだけでなくバーチャルな世界の今昔物語川柳でした。”
あ~、あるある!!
身にしみる言葉だから 思わず笑ってしまいました
身に覚えがありすぎて、泣けます。
“わくわくしながら反応を待って、がっかりしたあの時の気持ちが思い出されました(笑)
メルマガ書いたことがある人みんなが経験してるんじゃないでしょうか。”
自分でよくあること、年中こんな気持ちです。
“何時間もかけて作り上げたメルマガが反応なし。
辛すぎます。やめたくなります。
絶望感が半端ないです。
こちらもすごく共感できます。”
あります!あります!もうがっくりきます!でも、反応は無いけど、お客様は確実に読んでくださっている、頑張って書いてるなぁという姿勢は伝わる、、そう信じてまた今日もメルマガを書く。
自己満足への戒めとして深く受け止めました。
自分でも上出来と、自信満々で配信したメルマガに対して、反応が薄いときはものすごく寂しい気持ちになりますね。
“ショックの気持ちが身にしみます。
よ~く解かる!!”
煮詰まってくると自ずと独りよがりに・・・。

準優勝!賞金1万円
003
『いざ購入 自分は安値 比較から 』
SESEセレクトオンラインショップ 高田明彦さんの作品

作者のコメント
サイト運営ではいかに販売するかを考えながら、いざ自分が買うときは、店舗詳細よりも即時に価格比較をしている自分に気がついて、愕然としたことがありました。いつでも当事者(お客様)意識をもっていたいですね。皆様ありがとうございました。

最終審査投票者のコメント
なんだかんだいって、価格が重要なんですねえ・・・
当たっているから。
家電は特に・・・しちゃいますね(^_^;)やっぱりお値段は気になります。自分もそうです。やっぱり安いのがいいから・・・・特に、「古本」をアマゾンで買う時にそうしています。「オリジナルでは無い商材」は難しいですよね。でも、オリジナル商材は「市場を自分でつくる」のが難しい・・。どちらで商売をするかは、社長の「好み」でしょうね。
楽天市場では「安くしないと売れない」と実感する自分自身の気持ちです。楽天仲間は皆さま同じような感情なんですね~
電気製品など、ものによっては本当にそうです。商品タイプを考えて売らないとと思います。売る時は高く、買うときは安く!店長といえども、いち人間ですからネットに携わるものとして標準の行動です(笑)

最終審査ノミネート32句(158応募)

1  ありがとう クレームの中に 宝あり

2  あれもいい これもいいよと 薦めがち

3  いざ購入! 自分は安値 比較から

4  お客様 店一番の アドバイザー

5  ゴールどこ 売上利益 幸せは

6  サーバーの ダウンじゃなかった 受注ゼロ

7  スピードが 大切なのに 明日から

8  そなあほな 平気でパクリ 大手でも

9  データ飛ぶ 消した我が手を じっと見る

10  どうしても 余白に文字が 欲しくなる

11  ブログ書き メルマガメール もの書きか

12  また調べな いちいち常に カタカナ語

13  また買います 疲れがふっとぶ レビューたち

14  もう5時だ 午後じゃなくて 午前のだ!

15  ランキング チェックのつもりが 衝動買い

16  ランキング 出るのは 私の腹ばかり

17  レビュー見て 顧客の声に 泣き笑い

18  頑張るぞ 兵どもが 引きこもり

19  気がつけば 誰とも口を 利いてない

20  空回り 解析結果 涙する

21  見えないな あのひと年商 1億円

22  誤解だよ お願いだから 2chには

23  懇親会 終電時間が 恨めしい

24  集客で 広告買うが 客来ない

25  商品の 質問うちで 余所で買い

26  深夜2時 マウス片手に 夢をみる

27  他店舗の 調査ついでに お買い物

28  日曜日 家庭を取るか 売り上げか

29  売上は 顧客からの 成績表

30  忙しい 売上とれない 言い訳に

31  目が痛く 委託したいな パソコン作業

32  渾身の メルマガ書いて 無反応

ネットショップ運営 消費者への完全返品に関するデファクトネットショップ実態調査報告

(2009 年 7 月 13 日 月曜日)

 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

2009713

 

『気に入らなかったらご返品ください。完全保証』導入ネットショップは26.4

~デファクトスタンダードのマーケティングと財務評価~

 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

一般財団法人 日本電子商取引事業振興財団

 

 一般財団法人 日本電子商取引事業振興財団(東京都千代田区、代表:増野文紀)は、ネットショップ運営者会員の協力を得て、『デファクトネットショップ』(インターネットショップ通販年商が1億円を越えるネットショップをデファクトネットショップと呼ぶ。)を対象に、デファクトネットショップ運営者のマーケティング手法を把握するため、「消費者への完全返品に関する実態調査」を実施しました。

 

【主な調査結果】 

 

 ネット通販は品物が確認できないので、『届いてもしイメージが違っていたらご返品ください』

いう『完全返品受付け』を導入しているのかどうかの調査は、以下のとおりです。

 

00総数:73

現在すでにサービスとして導入しています  19  26.4%

現在前向きに検討中  12  16.7%

検討したが、導入するには至らなかった  10  13.9%

これから検討してみようと思う  14  19.4%

検討の余地なくしない  12  16.7%

その他  5  6.9%

 

 

 完全返品制度についての各店舗の見解(PDF)

 

実態調査から浮き出てきた今後のネットショップの問題点

 

導入するにあたって障害になっているのは、やはり利益計算が問題になっている模様です。お客様からの応援と、自社発展のため欠かせない利益をどう読むのかで判断がわかれている。利益計算の精度をあげることが今後のネットショップの課題として浮き彫りになった。

 

▼今後の展開

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

一般財団法人 日本電子商取引事業振興財団は、今後もデファクトネットショップ(ネット通販年商1億円以上のネットショップ)の実態調査を行い、WEBマーケティングの実態最新情報や、マーケティングの財務評価などを定期的に発表していく予定です。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【本件に関するお問い合わせ先】 増野文紀(ましのふみのり)

 

 ECビジネス運営者の情報・知識・人脈・絆・信頼のプラットフォーム

 一般財団法人 日本電子商取引事業振興財団 

 [J-FEC] Japan Foundation for Electronic Commerce

 

 〒101-0032 東京都千代田区岩本町2丁目6番12号 曙ビル5階

 e-mail: info@j-fec.or.jp

 https://www.j-fec.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ネットショップ運営における知識資本の集積と再分配のために

(2009 年 7 月 8 日 水曜日)

日本のネットショップ運営事業者によってつくられた当財団、一般財団法人「日本電子商取引事業振興財団J-FEC(ジェイフェック)」では、只今、無料会員を募集しています。

■入会金・月会費無料 メイト会員募集中
https://www.j-fec.or.jp/member/mate

リーマンショック以降の不況下においても、強く且つ健全なネットショップ運営を実践しているネットショップ経営者も多く参加している当財団[J-FEC]には、ネットショップ成功の方程式に欠かせない、鮮度の高い膨大な情報が集まっています。
[J-FEC]は、それらの情報の集積と再分配の場を提供することを使命のひとつとしている社会機関として存在しています。

そして、4月からの本格的活動開始にともない、ひとりでも多くの、日本のネットショップ運営者にそのような機関が存在していることを知っていただき、実際の活動内容に触れていただけるようにと、無料会員「メイト」の募集を開始しています。

メールアドレスとお名前のご登録だけで、

・ネットショップ運営者の目線での、ニュースやマーケティングコラム情報
・ネットショップ運営に必要な各種新サービスの情報
・J-FECの最新活動情報

などが掲載されたメルマガを無料で購読していただくことができます。

当財団[J-FEC(ジェイフェック)]に興味はあるけれど、メンバー(有料会員)になる前に、もう少し具体的な活動内容を知りたい、という方はぜひご登録下さい。

■入会金・月会費無料 メイト会員募集中
https://www.j-fec.or.jp/member/mate

※メルマガ配信先メールアドレスとお名前だけで、法人、個人を問わず、どなたでも無料でご登録いただけます。

ネットショップ経営の運営で成功する!

(2009 年 7 月 8 日 水曜日)

ネットショップ経営とはどういうことをさすのか?一般財団法人 日本電子商取引事業振興財団では経営者もたくさん参加しています。むしろ経営者のほうが多い。経営の真髄は、『継続』であるというのが、日本流の考え方であり、米国式の経営の真髄『成長』ではないという考え方が多くの人に共感を呼ぶであろうというのが、最近の経営者の考え方に多い。

継続するには、お客様と社員のために経営をするというのが王道の考え方であります。

これは、ネットショップに限らず、どんな経営指南書にもだいたいにたような事が書いてあります。

お客様に選ばれるということが、ネットショップの運営の基本的概念であるので、成功とは、お客様に囲まれることになります。ネットショップは、参入障壁が低いので、この辺のことを一切考えなくてもある程度はいける場面もありますが、継続という視点から見るとなんとも心もとないです。

売れるというのは、自分勝手の話で、『お客様に選ばれる結果』であるので、ネットショップの経営を考えるときには、まずは、『どうやったらお客様が当店を選んでいただけるのか?』を考えなければ始まりません。

それでは、お客様がネットショップをどうやって選ぶのでしょうか?

この『お客様がネットショップを選ぶ理由』をどれだけ考えることが出来るのかに、ネットショップの成功はかかっているのです。

そべての話は、ここに帰結する。

お客様がなぜ選ぶのか?あなたはどう考えていますか?

一般財団法人 日本電子商取引事業振興財団は、そのような視点を大切に、どうやってお客様と絆を深めていくのかを考えている方で研究をしています。

ネットショップの価値基準が動いているのを感じる

(2009 年 7 月 7 日 火曜日)

インターネットが世の中に広まり、情報化社会に突入したと言われるようになって、はや、10年の月日がたとうとしています。最近の金融危機、世界的不況をきっかけに、インターネットも再度社会システムとして見直されている現代において、『資本主義の経済構造における社会的価値が崩れはじめた』事は誰の目にも明らかになっています。

クラウド時代がもうそこまで来ている2009年では、ネットショップ・ネット通販もその役割が変わるというか、今までパソコンを通してその先にお客様をイメージして運営している時代ももはや終焉を迎えていると言えるでしょう。

そもそもインターネットは、人々の『知』の集結場所であるというところで、現代においては、もっとも社会的な場所という重要な役割に変化している。それにあわせてネット通販企業もセグメントに走るとそれこそ自分で小さくまとまってしまうことになっていくという予感があります。

では、今後ネット通販はどのように考えていけばいいのか?・・・・・・・(続きを読む

 

続きを読むには、メンバーログインが必要です。

ネット通販 本当に安くないと買ってもらえないのか?

(2009 年 7 月 3 日 金曜日)

お客様が、インターネット通販で購入する動機の一番は、『安い!』事であります。これは、お客様がパソコンの電気をつけるときのインターネット通販への期待ということなので、ネットショップ運営者は『安い』ということをどんどんセルフアピールしていく必要があります。

参考 ネット通販本音の報告書PDFアイコン

もちろん商品を買うお客さんが欲しいと思ってほかのお店と比較して安いということがベストですが、それ以外にも、『安そう』と思ってもらえればかなりの転換率が見込めます。具体的には、ユニクロの例を考えるとイメージできやすい。若者は、ユニクロでたくさん洋服を買いますが、値段でいうと実はスーパーのほうが安いのです。ここが重要です。スーパーの方が安いのに高いユニクロで買うけれど、安く買った気がする。この魔法の演出が重要だということです。インターネットは、店舗価格比較が醍醐味というほど、ライバル店との価格比較がされる業種でもありますが、それでもというか、だからなおのこと価格のつけ方を慎重にしなくてはいけません。

お客様をひきつけるための『価格』をつけるときの法則に・・・・・(続きを読む

◇[J-FEC]第3回カンファレンス開催内容決定

(2009 年 7 月 2 日 木曜日)

■コンセプト:『お客様の店内行動をアクセスログ解析で知り、お客様に何を伝えるか』

■開催日時:7月18日(土) 13:10 受付開始(13:25カンファレンススタート)

■場  所:ベルサーレ神保町(東京千代田区) 2階roomA+B
      ※会場詳細及びアクセス
       http://www.bellesalle.co.jp/bs_jimbocho/price/index.html
       http://www.bellesalle.co.jp/bs_jimbocho/images/shikihai.html

■参加資格:J-FECメンバー
      ※ただし、スタッフ様等、メンバーの紹介者様は参加可能

■参加費用:4,000円/1人
      ※メンバー事業者のスタッフ様、または、メンバーの紹介者様も、
      メンバーと同額にて参加可能

■カンファレンス スケジュール

13:10 受付開始

13:25 プログラム1(80分) ネットショップの商品写真、手法研究会議sd2

「お客様に向かったページのあり方を基に、商品写真を見直してみる」

ファシリテーター:伊藤正仁(いとうまさひと)氏
           デジカメ用撮影ライトのSD
           http://www.rakuten.ne.jp/gold/sd/

◇セミナー講師実績
イーコマース経営者戦略塾
(現・一般社団法人イーコマース事業協会)様
松山商工会議所松山EC研究会様
沖縄県与那原商工会様
財団法人埼玉県中小企業振興公社様
財団法人ふくい産業支援センター様
株式会社Eストアー様
サポタント株式会社様
国際ファッションセンター株式会社様
他、年間約20回~30回

◇出版物等
書籍「カメラマンになるな、演出家になれ!」日本カメラ社※アマゾン総合ランキング第3位
DVD「売れるネットショップの商品画像」一般財団法人日本電子商取引事業振興財団

◇内容
前回のカンファレンスで学んだとおり、商品購入の決定権はお客様に100%あります。
では、その「お客様」に購入を決定していただくために、ビジュアル的には、どのような手法を用いるのが良いのか、参加メンバーのページを例にしつつ、ワークショップ的に、商品写真について研究します。

14:45 休憩 (15分)

15:00 プログラム2(105分) SEO&グーグルアナリティクス対策セミナーmincs

「利益を逃さないための SEO&アクセス解析」講師:渕上雅己(ふちがみまさみ)氏
    MINCS代表
    http://mincs.net/

 ◇参加推奨水準
・独自店舗にグーグルアナリティクスを導入し、
 eコマースのコンバージョン設定が完了している方向け
・アクセス解析に関する基本的な理解されている方
・Google Analytics の基本的な操作方法を理解されている方

◇セミナー内容
「Yahoo! で1位になっても売上が上がらない」
「オーバーチュアに10万円使っても売れない」

その原因は「アクセス解析」の活用の仕方にあります。
「アクセス解析」は単にアクセス数や検索キーワードを見るだけのものではありません。

お客さまがネットショップにどのようにたどり着いたか、
どのページを見て、次にどのページに移動しているか、
きちんと、購入完了までたどり着いているか、など
お客さまの行動が把握できるツールなのです。

・SEOを行ったキーワードできちんと顧客獲得ができているか
・売りたい商品のページからお客が離れていっていないか
・広告費用をかけるべき商品を誤っていないか

アクセス解析がきちんと行われていないと得られるはずの利益をみすみす失うことになります。

ネットショップ運営における「アクセス解析」について、事例を交えながら解説致します。

◇参加準備
可能な方はパソコンをご持参下さい。(LANケーブルも)実際の設定作業等を行ってもらう場合もあります。※LAN 計20回線(当日先着順)有線・無線で準備予定回線状況によりかなり重くなることが想定されます。イーモバイルなどがある方は、ご持参下さい。
※パソコンは無くても参加可能です。

16:45 事務局からのお知らせ

16:50 移動

17:00 情報交換懇親会
◇会場:「イタリア食堂 パゴパスト」(カンファレンス会場付近)
◇参加費:4,000/1人
◇会場確認:http://g.pia.co.jp/shop/11679

 

J-FEC各メンバーは、コチラより出欠連絡を行って下さい。
■第3回J-FECカンファレンス出欠連絡
https://www.j-fec.or.jp/member/conference
※要ログイン