新着情報

平成20年度我が国のIT利活用に関する調査研究(経済産業省)

(2009 年 10 月 22 日 木曜日)

http://www.meti.go.jp/press/20091014003/20091014003.html

経済産業省より発表がありましたのでご報告致します

■J-FEC第5回カンファレンス開催概要決定

(2009 年 10 月 8 日 木曜日)

一般財団法人日本電子商取引事業振興財団
[J-FEC(ジェイフェック)]第5回カンファレンス概要

■カンファレンステーマ
『インターネットショッピングモールにおける2009年度年末商戦向け売上対策研究会』

毎年末に圧倒的な流通額をたたき出す、インターネットショッピングモール「楽天市場」における、2009年度の年末商戦対策について、情報交換と研究を行います。
「楽天市場」を、インターネット通販の販売チャネルのひとつとして活用されている会員企業様は、ぜひご参加下さい。

□カンファレンス参加推奨者
楽天市場出店プロモーションに力を入れている企業の
・運用責任者様、ご担当者様
・ウェブサイト企画運営の責任者様、ご担当者様

■開催日時:10月17日(土) 13:30:~17:50
      ※受付開始13:15 カンファレンス開会13:30

■場  所:スタンダード会議室(東京駅近く)
      ※アクセス:http://www.spaceuse.co.jp/access/index.html
      ※迷った場合の連絡先:080-3353-5320

■参加資格:J-FECメンバー
      ※ただし、スタッフ様等、メンバーの紹介者様は参加可能

■参加費用:4,000円/1人(実質価値価格:35,000円)
      ※メンバー事業者のスタッフ様、または、メンバーの紹介者様も、
      メンバーと同額にて参加可能

■決済方法:前回同様、申込み時にクレジットカードオンライン決済となります。
      ※どうしてもクレジットカード決済が出来ない場合は、
       事前の銀行振込に限り受付可能とさせていただきます。

■タイムスケジュール

※「日流eコマース」様より、現在のネットショップの動向等について、取材依頼のお申し出をいただいております。
今回のカンファレンス参加会員企業様に、ご協力をお願いする場合もございますが、その際には、ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
取材予定時間:13:15~14:00までの間の、10~15分程度。

□13:30~13:45 「J-FEC説明会」
現在のJ-FECの活動内容と楽天市場内での共催について説明いたします。

□14:00~15:10 「年末商戦向け商品写真対策」
主に人物を使った写真撮影とフリー素材の活用について
・講師:伊藤正仁(いとうまさひと)氏

□15:25~16:25 「年末商戦向けSEO対策」
今からでも間に合う!モールならではの、年末向けSEO対策
・講師:講師:渕上雅己(ふちがみまさみ)氏
    MINCS代表
    http://mincs.net/

□16:40~17:40 「年末商戦向け売上対策実践計画」
楽天市場における年末商戦の実践事例を紹介(若干の内容変更の可能性あり)

株式会社オーガランド東京支社長 野間浩平(のまこうへい)氏
http://www.rakuten.co.jp/oga/

写真電気工業株式会社 伊藤正仁(いとうまさひと)氏

※今回のカンファレンスについて、動画のストリーミング配信は予定しておりません。

■18:00~ 情報交換懇親会
◇会場:鳥どり 八重洲二丁目店 http://r.gnavi.co.jp/g851502/
◇参加費用:5,000円

※尚、カンファレンスの内容、スケジュールについては、若干変更となる場合もあります。

==============================
出欠登録を、下記ページにログインして申請して下さい。
https://www.j-fec.or.jp/member/
※ページ中断の左側、「第5回カンファレンス出欠登録」というところからどうぞ。
==============================

月次活動報告

(2009 年 10 月 1 日 木曜日)

2009年9月 サイトのアクセス状況 

https://www.j-fec.or.jp/

3,999     セッション
18,908    ページビュー
4.73      平均ページビュー
53.01%   直帰率
00:02:35  平均サイト滞在時間
58.84%    新規セッション率

 

MLC活動 (メーリングリストの活用したコミュニティー活動)

・ネット通販経営幹部クラス以上のための研究会
参加者157名  

・ネット通販WEBマスターのための自社物販サイト研究会
参加者164名 

・楽天市場店マスターのための研究会
参加者282名 

・ヤフーショッピング店マスターのための研究会
参加者57名

当会の財務状況の月次公開 

https://www.j-fec.or.jp/financial

■平成21年1月23日~平成21年8月31日まで
  正味財産増減計算書(累計)
 
  詳細 正味財産増減計算書(法人全体 8月単月)
      法人全体 (8月)
      法人会計 (8月)
      非収益事業 (8月)
      収益事業 (8月)

 をご覧いただけます。ぜひご確認をお願い申上げます。

 一般財団法人 日本電子商取引事業振興財団は、会員全員にお金の流れを確認してもらうことで、日本一『予算に綺麗な会』を自負しております。予算の使われ方を可視化し、メンバー全員に確認頂くしくみを導入しております。

「一般財団法人日本電子商取引事業振興財団」認証の、100店を超えるネットショップ有志メンバーによる、大型イベント開催

(2009 年 9 月 29 日 火曜日)

日本のインターネットショッピングの安全と楽しさを、一人でも多くの消費者に知ってもらえるよう、一般財団法人日本電子商取引事業振興財団[J-FEC(ジェイフェック)]に登録認証された、楽天市場に出店している会員の中の、有志メンバー(108事業者)による、ネットショップセールイベントが開催されます。

=======================================

■開催概要

0909301◇イベント名称:【24時間限定 ワンデーセール】

◇開催期間:2009年9月30日(水曜) 0:00~23:55

◇参加店舗:[J-FEC(ジェイフェック)]登録認証会員のうち、
        楽天市場に出店中のネットショップ有志108事業者

◇イベント内容
 1)期間限定でのネットショッピングセールイベントです。
 2)購入者特典として、
   参加各ショップ毎に設定された下記のような購入者特典が付加されます。
   ・割引サービス
   ・送料サービス
   ・オマケ付
   ・訳あり品限定販売
   ・ポイント付加サービス
   ・商品増量サービス

◇イベントページURL
 http://www.rakuten.ne.jp/gold/buzz/1day0909/index.htm

 

【本件に関する問い合わせ】
一般財団法人日本電子商取引事業振興財団[J-FEC(ジェイフェック)]
〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-6-12 曙ビル5F
電話:03-3866-7170
電子メール:info@j-fec.or.jp

J-FECパートナー会員登録申し込み正式スタート

(2009 年 9 月 14 日 月曜日)

一般財団法人日本電子商取引事業振興財団[J-FEC(ジェイフェック)]では、兼ねてより予定していた、ネットショップのサポート事業を行っている事業者様向け会員ポジション、【パートナー会員】の登録申込受付を、正式に開始いたしました。

【パートナー会員】としてご登録いただくと、J-FEC公式サイト上でのPR枠の提供など、専用の特典をご活用いただくことができます。

□会員特典詳細
https://www.j-fec.or.jp/membership/privilege

■J-FECパートナー会員 入会金と会費

・入会金 40,000円
・会費  10,000円/月

■J-FECパートナー会員 特典
・一般財団法人日本電子商取引事業振興財団[J-FEC]サイト上の専用スペースに、PR広告枠を用意します。※表示率はパートナー会員登録事業者数によって変動いたします。
・全メンバー会員への郵送による資料送付の際(年数回程度)に、PR資料を同封いたします。
・大規模カンファレンス開催の際に、来場者にPR資料を配布いたします。
・メイト会員向けメルマガ内に、広告枠を用意いたします。
これらを、月額会費(10,000円)の納入のみで、ご利用いただけます。

【パートナー会員】登録申込み手続きはこちらからどうぞ。
member-toroku2
https://www.j-fec.or.jp/member/entry/
※登録申込みの受付は、2009年10月末日となっております。

2009年8月 月次活動現況ご報告

(2009 年 9 月 1 日 火曜日)

アクセスポイント2009年8月 サイトのアクセス状況https://www.j-fec.or.jp/

4,624     セッション

16,566    ページビュー

3.58      平均ページビュー

65.64%    直帰率

00:02:20  平均サイト滞在時間

70.35%    新規セッション率

PDFで確認

  MLC活動 (メーリングリストの活用したコミュニティー活動)
7月 395投稿(627名参加) 8月 214投稿(640名参加)
7月に比べ、コミュニティー参加者が13名増加したものの、情報投稿数が減少いたしました。
・ネット通販経営幹部クラス以上のための研究会
参加者154人(先月比+4)91投稿(先月比-62)
・ネット通販WEBマスターのための自社物販サイト研究会
参加者160人(先月比+3)12投稿(先月比-62)
・楽天市場店マスターのための研究会
参加者273人(先月比+5)93投稿(先月比-51)
・ヤフーショッピング店マスターのための研究会
参加者53人(先月比+1)18投稿(先月比-6)

当会の財務状況の月次公開 https://www.j-fec.or.jp/financial
■平成21年1月23日~平成21年7月31日まで
  正味財産増減計算書(累計) 
  詳細 正味財産増減計算書(法人全体 7月単月)
      法人全体 (7月)
      法人会計 (7月)
      非収益事業 (7月)
      収益事業 (7月)
 をご覧いただけます。ぜひご確認をお願い申上げます。
 一般財団法人 日本電子商取引事業振興財団は、会員全員にお金の流れを確認してもらうことで、日本一予算に綺麗な会を自負しております。予算の使われ方を可視化し、メンバー全員に確認頂くしくみを導入しております。

◆[J-FEC]第4回カンファレンス概要決定

(2009 年 8 月 31 日 月曜日)

◇一般財団法人日本電子商取引事業振興財団
  [J-FEC(ジェイフェック)]第4回カンファレンス概要

■コンセプト:『投資効果を最大化するための『売上』を構成する要素を
        フィッシュボーンチャートで研究する』

■開催日時:9月19日(土) 14:00:~17:30
      ※受付開始13:45 カンファレンス開会14:00

■場  所:スタンダード会議室(東京駅近く)
      ※アクセス:http://www.spaceuse.co.jp/access/index.html
      ※迷った場合の連絡先:080-3353-5320

■参加資格:J-FECメンバー
      ※ただし、スタッフ様等、メンバーの紹介者様は参加可能

■定  員:25名(最少遂行人数15名)

■参加費用:10,000円/1人(カンファレンス後の懇親会参加費用を含みます)
      ※メンバー事業者のスタッフ様、または、メンバーの紹介者様も、
      メンバーと同額にて参加可能

■決済方法:今回より、申込み時にクレジットカードオンライン決済となります。
      ※どうしてもクレジットカード決済が出来ない場合は、
       事前の銀行振込に限り受付可能とさせていただきます。

■14:00~17:00 インターネット通販研究会議

『投資効果を最大化するための『売上』を構成する要素をフィッシュボーンチャートで研究する』
img限られたリソースの投資効果を最大限引き上げるためのネット通販の「売上」に焦点をあて、リピート訪問と商品単価のマトリックス作りと売上実現のためのKPI設定とその分析手法を勉強する。さらに少人数カンファレンスでしか達成することのできない個別の問題解決を実現する会議。

□会議の目標設定
参加者のネット通販における投資対効果を10倍に引き上げる仮説立案

□ファシリテーター:四方山遼太郎(よもやまりょうたろう)氏 ※ネット通販研究家
mr_yomoyama

 

 

※J-FEC公式サイトにて、「よもやま言論」執筆中。
https://www.j-fec.or.jp/

 

■17:10~17:30 J-FEC事務局からのお知らせ

■18:00~ 情報交換懇親会
◇会場:番屋 八重洲本店(東京駅近く)
http://r.gnavi.co.jp/g036903/map1.htm

総務省発表の検索エンジン利用者4775万人調査

(2009 年 8 月 21 日 金曜日)

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/17828.html

毎月4775万人が活用している検索エンジンを活用しましょう。

PPC広告で成果があると答えたショップもたくさんありますね

7月アクセス解析報告

(2009 年 8 月 4 日 火曜日)

当財団の2009年7月のアクセスログを公開いたします。

7月

ユニークユーザー 4234人
ページビュー   27,529
平均ページビュー 3.82

参照元ランキングベスト500等詳細は、2009年7月のアクセスログ

月次活動報告 2009年7月

(2009 年 8 月 3 日 月曜日)

MLC活動 395投稿(627名参加)

7月からは、情報発信を無制限に開放し、発言回数のしばりを撤廃いたしました。

 

メーリングリストを活用したネット通販経営幹部クラス以上のための研究会コミュニティー  参加者 150人 153投稿

主な情報投稿
少額訴訟について
パンデミック対策のクロストレーミングについて
社会からの信頼について
社長の役目
CSRの売上への効き目
経営効率について
決算賞与規定について
ショップ運営者の募集ノウハウ
見積もり有料のノウハウ

   
メーリングリストを活用したネット通販WEBマスターのための自社物販サイト研究会コミュニティー  参加者 157人 74投稿

主な情報投稿
Firefox 3.5 YAHOOツールバーも対応
なんでも詰め放題
便利サイトリンク集
ドメイン年齢評価減退
通販・オンラインショップでの、返品に関する記述のしかた
google携帯検索の表示
Yahoo! が Microsoft の検索技術を採用

    

メーリングリストを活用した楽天市場店マスターのための研究会コミュニティー  参加者 268人 144投稿

主な情報投稿
海外からの注文、海外発送について
商品登録数上限、 R-Cabinet 容量上限の変更
闇市でも、ランキング入り
旧Rから新Rへレビュー付き移行
署名にCSR入れたら、楽天ドリーム
おねだりレビュー
ぴたっとアドについて
やんちゃ買い
レビューコンテスト
R-Mail 配信予約を受け付け
新規参入店長のレベル
楽天市場の成長率
楽天市場の6月度主要数値
楽天同梱DM
商品ページへのレビュー表示機能
動画登録サービス
商品紹介、プレスリリースのサイトなど

 

     
メーリングリストを活用したヤフーショッピング店マスターのための研究会コミュニティー  参加者 52人 24投稿

主な情報投稿
画像つき ブックマーク
検索対策 プロダクトカテゴリ
CVS 使いやすいの 無いですか?
yahooショップ モバイルは?
MovableType(ムーバブルタイプ)