新着情報

北海道でネットショップ支援セミナーを開催してきました

(2010 年 11 月 1 日 月曜日)

10月16日(土)北海道札幌にて、J-FECオープンカンファレンスが開催され、北海道でネットショップ運営をされている事業者様に益々儲かっていただくためのセミナーを実施してまいりました。 (続きを読む…)

11月のオープンカンファレンス先行申し込み受付開始

(2010 年 10 月 22 日 金曜日)

全国各地(福島、広島、大阪、愛知、東京、札幌)で開催してきました「J-FECオープンカンファレンス」、しめくくりは、東京にて開催となります。

【J-FECオープンカンファレンスin東京】
■開催日:11月20日(土)
■場所:日本教育会館 7階 中会議室(東京都千代田区一ツ橋2‐6‐2)
http://www.jec.or.jp/index.html
■参加費:3000円(1人)

カンファレンスでは、ネットショップ成功のための重要要素である、「商品写真」についてのセミナーを、たっぷり3時間30分実施いたします。
ネットショップを運営していく中で、必ず必要な作業となっている商品撮影については、多くのネットショップオーナー様が悩まれていることと思います。それにお応えすべく、3時間30分という時間を掛けて、ネットショップ成功のための商品写真の考え方から、撮影方法まで、実践的なセミナーとなります。現在ネットショップ運営をされている事業者はもちろん、これからネットショップの開業を考えられている事業者様も、どなたでもご参加いただくことができます。

ご参加いただけるネットショップ運営事業者様すべての方に、今よりもっと利益を出していただき、さらには、消費者にネットショッピングを安心して楽しくご利用いただけるよう、当日の講師ともども臨ませていただきます。

「J-FECオープンカンファレンスin東京」に、どうぞご期待下さい!

==================================

■J-FECオープンカンファレンスin東京 参加お申し込みページ

guest

https://www.j-fec.or.jp/member/conference-guest/

 ※申し込み締め切りは11月17日(水)となりますが、会場の定員に達した場合、早期に申し込み受付を締め切りとさせていただきますので、ご了承下さい。

※J-FEC会員様は、会員専用ページよりお申し込み下さい。
https://www.j-fec.or.jp/member/

==================================

【J-FECオープンカンファレンスin東京】 開催概要

□後援
東京商工会議所(千代田支部)
経済産業省(調整中)

■開催日時:平成22年11月20日(土)14:00~17:50
 (入場受付開始は、13:20 からとなります)

■開催場所:日本教育会館 7階 中会議室(東京都千代田区一ツ橋2‐6‐2)
http://www.jec.or.jp/index.html
http://www.jec.or.jp/koutuu/index.html

■参加費用:3000円(1人)

■タイムスケジュール
13:20     入場受付開始
14:00~17:30 ネットショップのための商品撮影セミナー
17:30~17:50 J-FECについてのご説明
17:50     カンファレンス終了、情報交換懇親会場へ移動

18:00~20:00 情報交換懇親会(参加費用4000円)
■カンファレンス内容
==================================

■14:00~17:30 ネットショップのための商品撮影セミナー

『お客様の心を”キャッチ”する写真がわかる!
ネットショップのための商品撮影実践セミナー』

キレイに撮るのはもちろんですが、さらに重要なのは、販売に結びつけるための商品写真の「考え方」なのです!

販売を目的とした商品写真は、ただキレイに撮れば良いわけではありません。
本セミナーでは、インターネットを活用した通信販売を行っているネットショップ運営事業者様を対象として、販売に結びつけるための商品写真の考え方とその手法について、明日からでも実現可能であることを前提として、実践的に解説いたします。

□講師:伊藤 正仁(いとうまさひと)
一般財団法人日本電子商取引事業振興財団 常務理事

ネットショップのための商品撮影のスペシャリストとして、全国各地で年間20~30の撮影講座の講師依頼を受け続け、自らのネットショップ運営の経験を活かした、超実践的撮影講座として高い評価を得ている。
Amazon総合ランキング第3位の実績を持つ、ネットショップ向け商品撮影ノウハウ本「カメラマンになるな、演出家になれ!」の著者でもある。

□主な講師受諾実績
東京商工会議所様(千代田支部)/松山商工会議所様/札幌商工会議所様/沖縄県与那原商工会様/財団法人埼玉県中小企業振興公社様/財団法人ふくい産業支援センター様/財団法人かがわ産業支援財団様/株式会社Eストアー様/サポタント株式会社様/国際ファッションセンター株式会社様/一般社団法人イーコマース事業協会様 など

 

※カンファレンス終了時間は、17:50を予定しております。
※当日のスケジュールは若干変更となる場合もあります。
※カンファレンス終了後は、情報交換懇親会をご用意しております。
 (参加費:1人4000円程度の予定)

==================================

■J-FECオープンカンファレンスin東京 参加お申し込みページ

guest

https://www.j-fec.or.jp/member/conference-guest/

 ※申し込み締め切りは11月17日(水)となりますが、会場の定員に達した場合、早期に申し込み受付を締め切りとさせていただきますので、ご了承下さい。

※J-FEC会員様は、会員専用ページよりお申し込み下さい。
https://www.j-fec.or.jp/member/

==================================

10月16日札幌にてオープンカンファレンス開催

(2010 年 10 月 1 日 金曜日)

10月16日(土)札幌にて
「J-FECオープンカンファレンス」が開催となります。

これからイーコマースへの参入をお考えの事業者様、あるいは、イーコマース事業に現在取り組んでいるけれど、「壁」や「行き詰まり感」を感じておられる事業者様、さらには、より効率的な運営をお考えの事業者様、どなたでも参加が可能ですので、ぜひこの機会を逃すことなく、お申し込み下さい。

□J-FECでは、経済産業省後援にて、全国各地でオープンカンファレンスを開催してきております。
日本のイーコマース業界発展のため、個々のイーコマース事業者様の利益増大を目指し、札幌においても、強力なセミナー二つをご用意いたしましたので、ぜひご参加ください。

======================================

■J-FECオープンカンファレンスin札幌 参加お申し込みページguest

https://www.j-fec.or.jp/member/conference-guest/

※1社につき最大で2名様までのご参加とさせていただきます。
※申し込み締め切りは10月14日(木)となりますが、会場の定員に達した場合、早期に申し込み受付を締め切りとさせていただきますので、ご了承下さい。

※J-FEC会員様は、会員専用ページよりお申し込み下さい。
https://www.j-fec.or.jp/member/

 

■ダウンロード用資料が必要な方は、こちらからPDFをダウンロードして下さい。
PDF資料ダウンロード: https://www.j-fec.or.jp/wp-content/uploads/2010/10/20101016.pdf

======================================

【J-FECオープンカンファレンスin札幌 開催概要】

□開催協力
株式会社北国からの贈り物様
http://www.rakuten.ne.jp/gold/snowland/

株式会社共栄水産様
http://www.rakuten.ne.jp/gold/dosanko/

□後援
経済産業省(予定)
http://www.meti.go.jp/

■開催日時:平成22年10月16日(土)13:00~17:30

■開催場所:TKP札幌カンファレンスセンターきょうさいサロン 7F
http://kyosaisalon.net/accsess.shtml

〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西1丁目 共済ビル7F・8F
TEL:011-252-3165
※JR札幌駅南口より徒歩5分
※地下鉄東豊線札幌駅21番出口より徒歩1分

■参加費用:3000円(1人)

■タイムスケジュール
12:30     入場受付開始
13:00~15:00 セミナー第一部
15:10~17:10 セミナー第二部
17:30     カンファレンス終了

■セミナー内容
==================================

■13:00~15:00 セミナー第一部(初心者~初級向け)

『ネットショップ「成功の3つのポイント」』

□セミナーの趣旨
これからネットショップを始める方向け、もしくは、
現在、ネットショップを運営しているけれど、
月商が100万円くらいまでの事業者様を対象としたセミナーです。

ネットショップを運営を始める、または行っていく上で、
一番、大切なポイントを3つに絞って具体的に解説いたします。

ネットショップ「成功の3つのポイント」

1.売れる商材の選び方
2.売れるページデザインの考え方
3.売れる接客サービスの在り方

□講師
加藤敏明(かとうとしあき)氏

株式会社北国からの贈り物 代表取締役
http://www.rakuten.ne.jp/gold/snowland/
株式会社イーコマース研究所 代表パートナー
http://www.ecsi.jp/

 

■15:10~17:10 セミナー第二部(初級~中級向け)

『今すぐできる!共感の細分化で売り上げUP』

□セミナーの趣旨
共感は共感から伝えてもらおう。
ネットショップに一番大事なキーワード共感!
この共感をどのように考えてどのように活用するのか
今すぐできる売り上げに直結する方法をお話します。
業種や商品に関係なく活用できる方法です!

□講師
野間浩平(のまこうへい)氏

株式会社オーガランド 東京支社長
http://www.ogaland.co.jp/

□講師プロフィールはこちら
詳細:https://www.j-fec.or.jp/lecturer/p/2510

 

※カンファレンス終了時間は、17:30を予定しております。
※カンファレンス終了後、情報交換懇親会もあります。
 (参加費:1人4000円程度の予定)

======================================

■J-FECオープンカンファレンスin札幌 参加お申し込みページguest

https://www.j-fec.or.jp/member/conference-guest/

※1社につき最大で2名様までのご参加とさせていただきます。
※申し込み締め切りは10月14日(木)となりますが、会場の定員に達した場合、早期に申し込み受付を締め切りとさせていただきますので、ご了承下さい。

※J-FEC会員様は、会員専用ページよりお申し込み下さい。
https://www.j-fec.or.jp/member/

======================================

J-FEC協力「ジャパンジュエリーフェア2010」開催中

(2010 年 9 月 1 日 水曜日)

一般財団法人日本電子商取引事業振興財団[J-FEC]協力の、
「ジャパンジュエリーフェア2010」が、
9月1日より、東京ビッグサイトにて開催となっております。

■ジャパンジュエリーフェア2010

開催期間:2010年9月1日(水)~2010年9月3日(金)
場所:東京ビッグサイト 東5・6ホール
http://www.japanjewelleryfair.com/

J-FECは、様々なジャンルでのイーコマース事業普及啓発のため、
このような協力活動も行っています。

参加受付締め切り間近!「J-FECオープンカンファレンスin東京」

(2010 年 7 月 9 日 金曜日)

7月17日(土)に東京にて開催となる「J-FECオープンカンファレンス」
参加受付の締め切りが本日(14日)18:00までとなります!

7月14日(水)14:25現在で、

・カンファレンス 144名
・カンファレンス終了後の情報交換懇親会 53名

の参加申し込みをいただいております!ありがとうございます!

カンファレンスでは、

・経済産業省による我が国のイーコマースへの取り組みつにてのご講演
・現役ネット店長によるトークセッション「モールVS自社サイト」どっちで儲ける?
・利益を生むためのネット通販の具体的経営ノウハウセミナー

など、盛りだくさんのプログラムでイーコマース事業者様のご参加をお待ちしております。

ここで、第三部のセミナーでお話いただく藤井様より、コメントを頂戴いたしましたので、ご紹介させていただきます。

 

「売るのは簡単ですよ~、儲けるのが難しいんです。」

売るだけなら簡単です。

だって、どうやったら買ってくれるのか?っていうのは調べればすぐにわかります。
でも、そしてそのとおりやって、しかも儲けるのが難しい。

自分の儲けを優先して、お客さんに自分の儲けを含めたおねだんで売ろうとしてるとなかなか売れないです。(当たり前ですが)

お客さんの儲けを優先して、それで自分も儲かるようにするっていうのが商売なのでそこが面白いんですと思います。

儲ける仕組みを作るっていうのは、相当難しく、売るだけでいいなら簡単で、
自分の儲けを先にしちゃうと、売れないのはあたりまえですので、
ここを強調しつつ、WEBマーケティングのお話を一杯発表させていただくつもりです。

株式会社アミファ
藤井 俊行

--------------------------------------

J-FECのカンファレンスでは、利益を生むイーコマース運営の話が山盛りです。
それらのノウハウは、現役の事業者様たちが実践からつかんだ事実であって、決して机上の空論ではありません。
壁に突き当たっていたり、天井感を感じていたり、初期段階の運営手法そのもので迷われていたり、
そんなイーコマース事業者様は、ぜひぜひご参加下さい。
この日得られる情報が、貴社にとって、後々の大きな資産となるものと確信しております。

■J-FECオープンカンファレンスin東京 参加お申し込みページguest

https://www.j-fec.or.jp/member/conference-guest/

※1社につき最大で2名様までのご参加とさせていただきます。
※申し込み締め切りは7月14日(水)となりますが、会場の定員に達した場合、早期に申し込み受付を締め切りとさせていただきますので、ご了承下さい。

※J-FEC会員様は、会員専用ページよりお申し込み下さい。
https://www.j-fec.or.jp/member/

======================================

 一般財団法人日本電子商取引事業振興財団[J-FEC(ジェイフェック)]
オープンカンファレンスin東京 開催概要

□後援 経済産業省 東京商工会議所

■開催日時:平成22年7月17日(土)13:00~17:20

■開催場所:会場名「ベルサール神保町」
東京都千代田区西神田3-2-1 住友不動産千代田ファーストビル南館 2階
アクセス http://www.bellesalle.co.jp/bs_jimbocho/access.html

■参加費用:3000円

■タイムスケジュール
12:45     入場受付開始
13:00~13:30 第一部 経済産業省講演
13:40~15:00 第二部 現役店長トークセッション
15:10~17:00 第三部 ネット通販経営者/オーナー店長向けセミナー
17:20     カンファレンス終了
■カンファレンス内容詳細
==================================

第一部 13:00~13:30 経済産業省講演(内容調整中)

第二部 13:40~15:00 『現役ネット店長トークセッション』

□概要
集客力の高いモールの徹底的使い倒しか、経営力を高めて自社サイトで利益追求か。
モールVS 自社サイト! あなたなら、どっちで儲ける?!

□セッション参加者(予定)
・河内屋酒販株式会社 曽根原様
・株式会社オーガランド 野間様
・シーアンドエー株式会社 天野様
・株式会社リバークレイン 稲田様
・株式会社アミファ 藤井様
・株式会社千成亭 上田様

第三部 15:10~17:00 ネット通販経営者/オーナー店長向けセミナー

『インターネット通販 完全成功経営ノウハウ 2010』

□ターゲット
零細企業のネット通販の成功イメージを持ててない方
本やネットでいろいろ調べてやってみているけど、なかなか儲からない方

□概要
ネット通販経営手法の基本法則
成功のための具体的計画立案手法
お金をかけずに(販促費比率5%以下)集客をコントロールする方法

「インターネットに集客を頼った通信販売」の事を「ネット通販」と言います。あなたの誤解と理解を整理し、零細企業でも成功するネット通販の基本法則と事例をふんだんに交えてご報告いたします。
「インターネットに集客を頼る」というところでの方法論から「集客は簡単にコントロールできる」というところまでネット通販企業の社長やオーナー店長に向けた「最新・儲かるネット通販」のお話をさせていただきます。

□講師紹介
藤井俊行(ふじいとしゆき)

株式会社アミファ 専務取締役
運営ECサイト
http://www.amifa.jp/
http://www.haviland.jp/
※講師への直接の連絡、お問い合わせはご遠慮下さい。

プロフィール
ネットショップ「アミファ」の店長として顧客接客も行い、集客・販促・マーケティングを机上の空論ではない実践型マーケッターとして活動。2009年にアクセスログ解析に本格的にめざめ、とくにリスティング広告では、自身のショップにて売上高対広告費比率を3.8%にまでする。インターネットにネットショップを出店するのは、『砂漠にお店を出すようなもの』という比喩を過去の迷信と豪語し、零細ネットショップでも、世帯収入としてやっていけるくらいはECで稼げるというのを実証することに燃えている!

詳細:https://www.j-fec.or.jp/lecturer/p/2510

主な講演実績
NPO法人全国EC協議会会長として、10回以上の講演
一般財団法人 日本電子商取引事業振興財団 カンファレンス講演
四国E商人塾講演
一般社団法人イーコマース事業協会講演(旧イーコマース戦略塾)
仙台 ECショップセミナー講演
名古屋 ECショップセミナー講演
福井 ECショップセミナー講演
東京リュクスEC会議 講演

==================================
■カンファレンス主催者
日本語名:一般財団法人 日本電子商取引事業振興財団
英 語 名:Japan Foundation for Electronic Commerce
略  称:J-FEC(ジェイフェック)

所在地:〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-6-12 曙ビル5F
URL: https://www.j-fec.or.jp/

■参加お問い合わせ:e-mail.info@j-fec.or.jp J-FEC事務局 担当伊藤

==================================

※なお、カンファレンス終了後、情報交換懇親会(5,000円/1人)も準備しております。

==================================
■J-FECオープンカンファレンスin東京 参加お申し込みページguest

https://www.j-fec.or.jp/member/conference-guest/

 

※1社につき最大で2名様までのご参加とさせていただきます。
※申し込み締め切りは7月14日(水)となりますが、会場の定員に達した場合、早期に申し込み受付を締め切りとさせていただきますので、ご了承下さい。

※J-FEC会員様は、会員専用ページよりお申し込み下さい。
https://www.j-fec.or.jp/member/

安心してインターネットでお買い物ができる社会をめざして「J-FECお買い物補償」開始

(2010 年 7 月 9 日 金曜日)

安心してインターネットでお買い物ができる社会をめざして
商品未交付時のお見舞金支払い制度「J-FECお買い物補償」開始

 ■「J-FECお買い物補償」とは
「J-FECお買い物補償」導入事業者のサイトで、ユーザーがインターネットで商品を注文し、商品代金を支払ったにもかかわらず、商品が送られてこない場合、J-FECから被害ユーザーに最大で30万円までのお見舞金を支払うものです。

■「J-FECお買い物補償」導入の条件
1)J-FECの会員登録事業者であること
2)J-FECによる導入審査に合格した事業者であこと
3)過去に商取引に関わる法令や条例違反がないこと
上記、および、「J-FECお買い物補償」導入に関する規約のすべてを満たした事業者と取り扱い商品にのみ導入が許可されます。

■「J-FECお買い物補償」認証マーク
「J-FECお買い物補償」の導入を認証した事業者とその対象商品には、商品の販売ページにおいて所定の認証マークを表記することが許可されます。

logo2

※実際の表示サイズはもっと小さくなります。

■「J-FECお買い物補償」詳細について
J-FEC公式サイトをご参照ください。
https://www.j-fec.or.jp/ecamends

 

「便利で安全な電子商取引で、ゆとりある安心できる生活を」

一般財団法人日本電子商取引事業振興財団[J-FEC(ジェイフェック)]は、安全で安心して利用できる便利な商取引としての電子商取引を実現し、日本の生活者(消費者)をより豊かにすることを大きなビジョンとして掲げております。
その一環として、この度、インターネットでお買い物をされる生活者(消費者)に、「安全」をお約束するための仕組み、「J-FECお買い物補償」を開始いたしました。

「J-FECお買い物補償」は、当機関またはその関係者の営利を目的としたものではなく、当機関が社会に対して果たすべき責務、すなわち「便利で安全な電子商取引で、ゆとりある安心できる生活を」推進するための事業と位置づけ、インターネット通販を利用する消費者、および、会員事業者に対し、無償にて提供するものです。

また、本仕組みを導入する会員事業者に対しては、事故後の補償による安心を呼び掛けることよりも、商品を送らないなどといった事故は万一にも発生させることがない、安全で安心なインターネット通販であることを社会に約束し、イーコマース事業者としての社会に対する責任を一層強く自覚していただくことが本質的な目的であると、本仕組みの趣旨を説明しております。

「J-FECお買い物補償」により、消費者とイーコマース事業者との「信頼と絆」を深め、安心してインターネットでお買い物ができる社会をめざして、今後も様々な活動を続けてまいります。

一般財団法人日本電子商取引事業振興財団[J-FEC]
代表理事 増野 文紀

NETMarketing FORUM2010開催

(2010 年 7 月 5 日 月曜日)

一般財団法人日本電子商取引事業振興財団[J-FEC]が後援している「NETマーケティングフォーラム2010」が、7月13日(火)品川プリンスホテルにて開催されます。

「マーケティング大転換!~主役は企業から個人へ~」と題して、ソーシャルメディア時代の最新マーケティングトレンドが1日で把握できるビッグイベントとなります。

急拡大するソーシャルメディアをどう活用するか、アクセス解析を軸としたデータマーケティングの動向、そしてEC(電子商取引)の進化は・・・・・・。発展期を迎えたデジタルマーケティングの「今」と「これから」がわかり、クロスメディア展開を視野に入れたネット/モバイル広告、最新ソリューションなど、幅広い情報を会場では数多く得られる、「NETMarketing Forum 2010」に、ぜひ足を運んでみましょう。

■「NETMarketing Forum 2010」公式サイト
http://ac.nikkeibp.co.jp/nmf/2010/index.html

インターネットでハマナカ毛糸は安く売れるのか?

(2010 年 6 月 22 日 火曜日)

数年前から争っているハマナカ毛糸の安売りの件ですが、最近また新たに審決ができました

http://www.jftc.go.jp/pressrelease/10.june/10061108shinketu.pdf

今後のハマナカ毛糸の売値合戦がどうなるのか注目されます。

東京カンファレンス!7月17日開催

(2010 年 6 月 18 日 金曜日)

日本各地で開催している「J-FECオープンカンファレンス」。
前期の締めくくりとして、7月17日(土)は、東京での開催となります。

==================================
■J-FECオープンカンファレンスin東京 参加お申し込みページguest

https://www.j-fec.or.jp/member/conference-guest/

※1社につき最大で2名様までのご参加とさせていただきます。
※申し込み締め切りは7月14日(水)となりますが、会場の定員に達した場合、早期に申し込み受付を締め切りとさせていただきますので、ご了承下さい。

※J-FEC会員様は、会員専用ページよりお申し込み下さい。
https://www.j-fec.or.jp/member/

======================================

 一般財団法人日本電子商取引事業振興財団[J-FEC(ジェイフェック)]
オープンカンファレンスin東京 開催概要

□後援 経済産業省 東京商工会議所

■開催日時:平成22年7月17日(土)13:00~17:20

■開催場所:会場名「ベルサール神保町」
東京都千代田区西神田3-2-1 住友不動産千代田ファーストビル南館 2階
アクセス http://www.bellesalle.co.jp/bs_jimbocho/access.html

■参加費用:3000円

■タイムスケジュール
12:45     入場受付開始
13:00~13:30 第一部 経済産業省講演
13:40~15:00 第二部 現役店長トークセッション
15:10~17:00 第三部 ネット通販経営者/オーナー店長向けセミナー
17:20     カンファレンス終了
■カンファレンス内容詳細
==================================

第一部 13:00~13:30 経済産業省講演(内容調整中)

第二部 13:40~15:00 『現役ネット店長トークセッション』

□概要
集客力の高いモールの徹底的使い倒しか、経営力を高めて自社サイトで利益追求か。
モールVS 自社サイト! あなたなら、どっちで儲ける?!

□セッション参加者(予定)
・河内屋酒販株式会社 曽根原様
・株式会社オーガランド 野間様
・シーアンドエー株式会社 天野様
・株式会社リバークレイン 稲田様
・株式会社アミファ 藤井様
・株式会社千成亭 上田様

第三部 15:10~17:00 ネット通販経営者/オーナー店長向けセミナー

『インターネット通販 完全成功経営ノウハウ 2010』

□ターゲット
零細企業のネット通販の成功イメージを持ててない方
本やネットでいろいろ調べてやってみているけど、なかなか儲からない方

□概要
ネット通販経営手法の基本法則
成功のための具体的計画立案手法
お金をかけずに(販促費比率5%以下)集客をコントロールする方法

「インターネットに集客を頼った通信販売」の事を「ネット通販」と言います。あなたの誤解と理解を整理し、零細企業でも成功するネット通販の基本法則と事例をふんだんに交えてご報告いたします。
「インターネットに集客を頼る」というところでの方法論から「集客は簡単にコントロールできる」というところまでネット通販企業の社長やオーナー店長に向けた「最新・儲かるネット通販」のお話をさせていただきます。

□講師紹介
藤井俊行(ふじいとしゆき)

株式会社アミファ 専務取締役
運営ECサイト
http://www.amifa.jp/
http://www.haviland.jp/
※講師への直接の連絡、お問い合わせはご遠慮下さい。

プロフィール
ネットショップ「アミファ」の店長として顧客接客も行い、集客・販促・マーケティングを机上の空論ではない実践型マーケッターとして活動。2009年にアクセスログ解析に本格的にめざめ、とくにリスティング広告では、自身のショップにて売上高対広告費比率を3.8%にまでする。インターネットにネットショップを出店するのは、『砂漠にお店を出すようなもの』という比喩を過去の迷信と豪語し、零細ネットショップでも、世帯収入としてやっていけるくらいはECで稼げるというのを実証することに燃えている!

詳細:https://www.j-fec.or.jp/lecturer/p/2510

主な講演実績
NPO法人全国EC協議会会長として、10回以上の講演
一般財団法人 日本電子商取引事業振興財団 カンファレンス講演
四国E商人塾講演
一般社団法人イーコマース事業協会講演(旧イーコマース戦略塾)
仙台 ECショップセミナー講演
名古屋 ECショップセミナー講演
福井 ECショップセミナー講演
東京リュクスEC会議 講演

==================================
■カンファレンス主催者
日本語名:一般財団法人 日本電子商取引事業振興財団
英 語 名:Japan Foundation for Electronic Commerce
略  称:J-FEC(ジェイフェック)

所在地:〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-6-12 曙ビル5F
URL: https://www.j-fec.or.jp/

■参加お問い合わせ:e-mail.info@j-fec.or.jp J-FEC事務局 担当伊藤

==================================

※なお、カンファレンス終了後、情報交換懇親会(5,000円/1人)も準備しております。

==================================
■J-FECオープンカンファレンスin東京 参加お申し込みページguest

https://www.j-fec.or.jp/member/conference-guest/

 

※1社につき最大で2名様までのご参加とさせていただきます。
※申し込み締め切りは7月14日(水)となりますが、会場の定員に達した場合、早期に申し込み受付を締め切りとさせていただきますので、ご了承下さい。

※J-FEC会員様は、会員専用ページよりお申し込み下さい。
https://www.j-fec.or.jp/member/

6月のオープンカンファレンスは名古屋開催です!

(2010 年 5 月 25 日 火曜日)

「J-FECオープンカンファレンスin愛知」

たくさんの参加申し込みを、誠にありがとうございました。
お申し込み受け付けは、締め切りとなりました。

インターネット通販による利益の最大化研究のために、J-FECが全国各地で開催している、「J-FECオープンカンファレンス」が、6月19日(土)は愛知県(名古屋市)にて開催されます。

経済産業省後援でインターネットの多くのニュースサイトや、イーコマース業界新聞にも取り上げられるなど、業界の注目を集めており、前回(5月22日)の大阪開催時は、予測を大きく上回るスピードで会場定員の満席(114席)となってしまいました。

img_9853

愛知でも、「インターネット通販で利益増!」を目的とした、ネットショッピングサイト運営事業者様向けのセミナーふたつをご用意しております。
今期のさらなる利益増を目指すインターネット通販事業者様はもちろん、これから参入を検討されている事業者様も、今すぐお申し込み下さい!

※申し込み締め切りは6月16日(水)となりますが、会場の定員に達した場合、早期に申し込み受付を締め切りとさせていただきますので、ご了承下さい。

======================================

 一般財団法人日本電子商取引事業振興財団[J-FEC(ジェイフェック)]
オープンカンファレンスin愛知 開催概要

□ダウンロード用PDF資料
https://www.j-fec.or.jp/wp-content/uploads/2010/05/20100619.pdf

□開催協力
有限会社カルテット様 http://www.quartett.jp
□後援
経済産業省 http://www.meti.go.jp/

■開催日時:平成22年6月19日(土)12:30~16:50

■開催場所:
愛知県産業労働センター「WINC AICHI(ウィンクあいち)」 12階 1203号
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 TEL: 052-571-6131
アクセス http://www.winc-aichi.jp/access/

■参加費用:3000円

■タイムスケジュール
12:00     入場受付開始
12:30~14:20 セミナー第一部
14:30~16:30 セミナー第二部
16:50     カンファレンス終了

e382b9e382b1e382b8e383a5e383bce383ab1

 

■セミナー内容詳細
==================================

13:00~15:00 第一部 ECサイトにおける商品写真テクニカルセミナー

『お客様の心を”わしづかみ”する商品写真の考え方』

□ターゲット
ネット通販のWEBページ企画責任者

□概要
キャッチコピーとの連携で”わしづかみ”
考えさせずに、感じさせて”わしづかみ”
時間を掛けずに(目標ラインは10分以下)、商品写真を完成させる方法

ECサイトにおける商品写真は、デジカメのシャッターを押す前までが勝負です。
伝えるべきことは何なのか、それさえ明確にできたら、あとは表現方法のアイデア次第。カメラの複雑な操作技術を覚えたり、特別な環境を用意することなく、誰にでも実現可能であることを前提としてお話させていただきます。
そしてそれらを、実際の作業スタッフ様ではなく、責任者様が知っていることで、コストダウンや効率化に直結するものとなるのです。

□講師紹介
伊藤正仁(いとうまさひと)

写真電気工業株式会社 取締役
運営ECサイト
http://www.rakuten.co.jp/sd/
http://www.net-sd.co.jp/
※講師への直接の連絡、お問い合わせはご遠慮下さい。

プロフィール
WEBショップのための商品撮影のスペシャリストとして、6年以上にわたって年間20~30の講師依頼を受け続けている。自身もWEBショップを運営しており、運営サイト内にある撮影情報コンテンツの充実にも定評がある。Amazon総合ランキング第3位の実績を持つ、EC向け商品撮影ノウハウ本「カメラマンになるな、演出家になれ!」の著者でもあり、フジテレビ「ベリーベリーサタデー」に出演し、タレントの「森三中」にデジカメ撮影を指導するなどの経歴もある。

主な講師受諾実績
松山商工会議所松山EC研究会様
沖縄県与那原商工会様
札幌商工会議所様
財団法人埼玉県中小企業振興公社様
財団法人ふくい産業支援センター様
財団法人かがわ産業支援財団様
株式会社Eストアー様
サポタント株式会社様
国際ファッションセンター株式会社様
一般社団法人イーコマース事業協会様

==================================

15:10~17:10 第二部 ネット通販経営者/オーナー店長向けセミナー

『インターネット通販 完全成功経営ノウハウ 2010』

□ターゲット
零細企業のネット通販の成功イメージを持ててない方
本やネットでいろいろ調べてやってみているけど、なかなか儲からない方

□概要
ネット通販経営手法の基本法則
成功のための具体的計画立案手法
お金をかけずに(販促費比率5%以下)集客をコントロールする方法

「インターネットに集客を頼った通信販売」の事を「ネット通販」と言います。あなたの誤解と理解を整理し、零細企業でも成功するネット通販の基本法則と事例をふんだんに交えてご報告いたします。
「インターネットに集客を頼る」というところでの方法論から「集客は簡単にコントロールできる」というところまでネット通販企業の社長やオーナー店長に向けた「最新・儲かるネット通販」のお話をさせていただきます。

□講師紹介
藤井俊行(ふじいとしゆき)

株式会社アミファ 専務取締役
運営ECサイト
http://www.amifa.jp/
http://www.haviland.jp/
※講師への直接の連絡、お問い合わせはご遠慮下さい。

プロフィール
ネットショップ「アミファ」の店長として顧客接客も行い、集客・販促・マーケティングを机上の空論ではない実践型マーケッターとして活動。2009年にアクセスログ解析に本格的にめざめ、とくにリスティング広告では、自身のショップにて売上高対広告費比率を3.8%にまでする。インターネットにネットショップを出店するのは、『砂漠にお店を出すようなもの』という比喩を過去の迷信と豪語し、零細ネットショップでも、世帯収入としてやっていけるくらいはECで稼げるというのを実証することに燃えている!

詳細:https://www.j-fec.or.jp/lecturer/p/2510

主な講演実績
NPO法人全国EC協議会会長として、10回以上の講演
一般財団法人 日本電子商取引事業振興財団 カンファレンス講演
四国E商人塾講演
一般社団法人イーコマース事業協会講演(旧イーコマース戦略塾)
仙台 ECショップセミナー講演
名古屋 ECショップセミナー講演
福井 ECショップセミナー講演
東京リュクスEC会議 講演

==================================
■カンファレンス主催者
日本語名:一般財団法人 日本電子商取引事業振興財団
英 語 名:Japan Foundation for Electronic Commerce
略  称:J-FEC(ジェイフェック)

所在地:〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-6-12 曙ビル5F
URL: https://www.j-fec.or.jp/
■参加お問い合わせ:e-mail.info@j-fec.or.jp J-FEC事務局 担当伊藤

■後援
経済産業省 http://www.meti.go.jp/
■開催協力
有限会社カルテット様 http://www.quartett.jp

==================================
■J-FECオープンカンファレンスin愛知 参加お申し込みページguest

https://www.j-fec.or.jp/member/conference-guest/

 

※1社につき最大で2名様までのご参加とさせていただきます。
※申し込み締め切りは6月16日(水)となりますが、会場の定員に達した場合、早期に申し込み受付を締め切りとさせていただきますので、ご了承下さい。

※J-FEC会員様は、会員専用ページよりお申し込み下さい。
https://www.j-fec.or.jp/member/